人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーターのブログ

ty37598.exblog.jp

地主さんよ~く聞けよ奴らには土地売るなよ~

このテーマは新規テーマに投稿したんですが、

誰も次がないから、欄外になってしまったので

少し気合入れてとりあえず欄内に入っとくよう努力いたします

さて、前回の続きです

奴らに土地を売らないでどーやって、固定資産税や

生活をやっていけるんダ!!ということで

今の地主さんの悩みをズラーっと並べますと

・固定資産税を払えない
・相続がおきた時、更に莫大な相続税が発生する
・所有地のメンテナンス(芝刈り、ゴミ投棄監視、etc)
・不動産はたくさんあるが動産、つまり現金が無い
・税金の関係で農地にしてるが、収穫高がしれてる
・ホントは宅地にしたい
・駐車場経営とかアパマン経営とか苦手

もっともっとあるんでしょうが、それくらいキリがない

そこで「定期借地権付住宅」という技があるんです

プロの方はなーんだ!!とそれなら知ってるよ!!

っていわれるかもしれませんね

そう定借です!

簡単にご説明しますと、土地を貸すわけです

借家の土地版といったところですね

今は住宅用は平成4年度に改正され50年以上の契約が義務付けられています
この定借の地主さんのメリットは

1、先祖代代の土地を売らずにすむ
2、宅地に使用した場合に都市計画税・固定資産税が安くなる
3、相続税も大幅免除
4、土地のメンテナンスは家主もち
5、毎月計画どおりの現金収入(賃料)が入る
6、専門的知識はさほど必要ない
7、リスクが低い(あとで説明)
8、自分の名前を後生に残せる



とメリットだらけだという事がおわかりでしょう

で、何故アパートを建てちゃダメかと言いますと

アパートの住人は所詮、賃貸なので出入り自由なんですね

だから、例えば隣にキレイでしかも家賃が安いアパートが建つと

ピューと行っちゃうわけです

大手がやっている家賃保証システムや、賃料30年保証というのも

世間相場にあった家賃を設定した場合つまり、

2,3年しか経ってないのに相場が下がればもうその相場で計算

されてしまうのです!!

営業マンが最初に電卓片手に「利回りはですねー」なーんて

計算するのはあくまで建てた直後のピカピカの状態なんです

だから「渡り鳥」のようなアパート借主はリスクだらけなんです

一方定借は仮に50年(本とは100年にしたいっ!)なので

そこに持ち家を建てるので「飽きたから」「隣の方が安いから」

なーんていう理由で出て行かない!出て行くほうがアホですよね

これを「錦鯉」に例えます

イケスが定借地、コイが家主

50年間定期的に収入を得られるコイを自分のイケスでじっくり育てる
この理論を古くは18世紀からやっている人たちがイギリス人の地主なんです
「先祖代代の土地は我々子孫が守り、子々孫々永遠の地代を確保する」
イギリス人が見れば日本の昨今のアパート乱立の状況に目がテンになることでしょう
「何故、宝をいとも簡単に二束三文で売ってしまうのか!」と

ただ、そのイケスは錦鯉が生きていくに十分環境が整ってなければ

なりません

それが資産価値のある住宅を整然とコンセプトに従って建て

良いコミュニティーを作り、このまちで50年暮らしたい!!

と、思わせるようなまちつくりをしなければコイは死んでしまいます
そこで地主さん!貴方はそれでも土地を奴らに売りますか?

渡り鳥を一生一喜一憂しながらポヤーっと見てますか?

後生に名を残せるコミュニティーを作り子々孫々この地代を

伝えていきませんか?

さあどっち!??

(次回の予告)
じゃー資産価値のある住宅ってどんなんだよ!
とか
そんなまちつくりやってるトコあんのかよ!
とか
もっとギャグシリーズやってくれ!
ってこれはも少し待って・・・
ま、そんな方に又お話をさせて頂きます

【このお話の登場人物は・・・】


めざせ&’%$#”(&%地主さんよ~く聞けよ奴らには土地売るなよ~_e0024719_1151382.gif
by ty37598 | 2005-07-20 11:52
<< 資産価値のある家ってどんな家? 住まい作りは街づくりから >>